本日ご紹介させていただくのは、縫製が得意な主婦のT様!

近所のミシン屋さんで、お正月の特別価格でイノヴィス2800dwと刺しゅうPROを購入しました♪






ずいぶんお得に購入できて、良かったですね!
イノヴィス2800dwは、渡り糸を自動でカットしてくれる高性能マシーンですよね(^^)/
無線LANもあるし!
あわせて読みたい




イノヴィスNX2800DW | 刺しゅう用ミシン | 家庭用ミシン | ブラザー
刺しゅうミシンイノヴィスNX2800DWについてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。製品やサポートの情報をご覧いただけます。






念願の刺しゅうPROでしたが、使ってみると難しくて💦
jpgからのオートパンチが上手くいかないので、ベクトル画像を探して取り込んだのですが、それでもイラスト通りにできないんです。
取り込んだ後の修正方法も教えてください!
お持ちになった刺繍たち














カワイイ!!
写真の刺繍は、ベクトル画像からの取込みで、綺麗にアウトラインが出ています。
一方で、jpgからのオートパンチについてですが、シンプルで色数の少ないイラストのとき上手く変換できることがあります。
言い換えると、シンプルで色数が少ないイラストではないときは、精度を上げにくいです。
オートパンチは、上手く変換できたとしても、後で修正しづらい・修正できないなど、細かなストレスがたくさん潜んでいたりもします。
講習は、ベーシックな作り方と、取込み後の修正をメインにご説明しました!




講習の感想を書いていただきました!










簡単に出来てしまう自動変換ですが、その後の修正が大変ですよね!
受講していただいて、それまでの悩みが解決できて、良かったです♪
素敵な作品を楽しみにしています(^^)/
目次(クリックで移動します)
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- イラストレーターからの取込みやオートパンチがうまくいかないけど、本当にこのやり方で良いの??
- きれいに刺繍できるようになりたい 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
刺しゅうプロ教室の詳細は、こちらをお読みください


.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室のご案内
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室は、1対1のプライベートレッスン!受講者様のご要望とスキルに合わせた講習を行っています。