本日ご紹介させていただく生徒様は、『小さな点の作り方を教えてください』と、講習のお申込みをいただきました。

持参された、ランニングステッチ&ペイントの作品♪










うわあああああ。。。。
素晴らしい!!!!
このままではダメなのでしょうか?(^^)/






この刺繍、全体が大きいでしょう?(20cm位)
もっと小さく、5~7cm位の刺繍にしたいのですが、小さくすると目の中の白い点が小さすぎて刺繍できないんです。
作れないし、作っても消えちゃうんです。






顔やワンピースも刺繍したいのですが、どうしてもズレちゃって。。
仕方なく、大きな線画にして、ペイントしました。






なるほど。。。






刺しゅうプロの操作も、何だか良く分かってなくて。
基本から教えてください!
そういう訳で、基本操作を交えつつ、小さな点の作り方などを講習しました。










ブラザーさんの編み出した㊙必殺技も伝授しました♪
刺繍ミシンの使い方も…










買ったは良いけど、詳しいことを知らないんです。










雪だるまの機能、すごい良いですね!!!!
全然、知りませんでした!!
雪だるまのシールを使った位置合わせ機能は、ブラザーPR10針だけの、便利な機能です!
この機能に惚れ込んで購入する人も多いです(^^)/
作った猫さんの刺繍を試し縫い♪




その後、ご自宅でも試し縫い♪




わー!綺麗に修正してある!!ワンピースの模様も可愛い♪
『小さい目』や『細い線のふちどり』を綺麗に作るためには、根気よくテストを繰り返して、イメージを形にしてくださいね(^^)/






刺しゅうプロが使えるようになって、楽しいです♪♪
次回は、リアルな毛並み刺繍を教えてください♪
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- イラストレーターからの取込みやオートパンチがうまくいかないけど、本当にこのやり方で良いの??
- きれいに刺繍できるようになりたい 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)