本日ご紹介させていただく生徒様は、お仕事柄、パソコンの扱いや説明することに長けているH様♪
長い間、手芸教室の先生もされていたそうです!

オリジナルのデザインで作品を作って、売ってみたいです!




主な講習内容は、
・デザインページの設定
・印刷機能の活用
・文字入力と書式設定
・図形ツールを使ったトレース
・ぬい方設定、などなど・・・
当店の講習は、生徒様がご自宅に帰っても一人で操作できるように、「定着」を意識しながら確実に進めています。
経験豊富なH様からは、鋭いご質問もたくさん頂き、充実した講習でした(^^)/
刺しゅうプロで作ったデータを試し縫い!










思わず笑ってしまう、可愛いペンギンさん♪
眉毛が、くっついてしまって💦気づかなくてごめんなさい(^^♪
このような現象は、刺しゅうプロで簡単に調整できます!(家庭用ミシンで刺繍する場合も)
裏にホットメルトを貼って、ヒートカット!








できた!!




カーブがたくさんのワッペンを上手にヒートカットされていました♪
写真に写っているヒビっぽい切れ目は、剥離紙の傷です!
あっという間に夕方になり、講習の感想を書いていただきました♪




長時間、お疲れさまでした!
ずっと笑顔でおしゃべりしながらの講習、わたしも楽しかったです(^^)/
そして、わたしも様々なことを教えていただきました。ありがとうございました♪
H様の、これまでのキャリアと仕事に対する姿勢が現れているような、ハキハキとした話し方が好きでした。
畏れ多いことですが、少しでも近づけるように真似させていただきたいと思いました♪
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- イラストレーターからの取込みやオートパンチがうまくいかないけど、本当にこのやり方で良いの??
- きれいに刺繍できるようになりたい 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)