
先日、はるばる大阪からお越し頂いたのは、芸術家 佐々きみ菜さん!
昨年に続き、芸術祭の展示作品のために刺しゅうプロ教室へ来てくださいました!
昨年、出展された芸術作品
六甲山の展望台の天井に吊るされた『はぐくみのみなもと』 直径3メートル!!














昼は太陽光、夜は月の明かりが透けて、それそれは幻想的だったそうです!
この刺繍作品を身にまとった圧巻のパフォーマンス!!






展望台の天井から吊るした直径3メートルの作品にも驚きましたが、まさかドレスになるとは!!
芸術家の手にかかると、刺しゅうプロを使って、このような作品作りの一端を担うことができるのですねー。。
もう、どう表現したら良いか分からないくらいに、感動しました。。
何日間もほとんど寝ないで縫製したそうです。
教室でも着てくださいました!






















写真で、この作品の凄さが伝わるでしょうか。
間近で見ると、想像よりもずっと繊細で、でもしっかりとした力強い作品です!!
わざわざ東京まで持ってきてくれたことも嬉しくて。。
思いだしても、胸がジーンとします(^^♪
次は、海外の芸術祭!
今年は、海外の芸術祭に出展されるそうで、刺しゅうプロ教室のために上京してくださいました!








昨年も同様だったのですが、教科書どおりに進めるような講習ではなく、佐々きみ菜さんの『ひらめき』に繋がる『操作』や『ヒント』を提供する講習でした(^^)/
佐々きみ菜さんは、ちょっとしたきっかけで固定観念のない『ひらめき』がどんどん広がっていくのです。
「できない」ではなく、「どうしたら実現できるのか」
このブログを開設したときに、「できる!」と名付けた思いがそこにはあり、つい「それはできないかも」と言ってしまった後に「できる!」を思いだし、原点に返ることのできた貴重な時間でした(^^)/










今年も大きな作品を計画しているそうです!
完成を楽しみにしています(^_-)-☆
佐々きみ菜さんをもっと知りたい方は、こちらへ
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
当店は東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています。
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- 自動変換がうまくいかない
- きれいに刺繍できない 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)