
お越しいただいたのは、美容室でのお仕事の傍ら、空いた時間に個性的なデザインのお洋服を創り出し、週末はバー運営と、精力的に活動されているakahiさん。



パソコンもあまり慣れてなくて、刺しゅうプロも始めたばかりだけど、このイラストを刺繍にしたいのです!





ハードル高いですね💦
どのような刺繍にしたいですか?
水彩画っぽく?



「縁取りのある、はっきりとした模様にしたいです!」



はっきりした模様で良いのですね!(内心、ホッとしました…)
ということで、このイラストを下絵にして刺繍データを作成することにしましたが、講習までに日数があったので、まずトレーシングペーパーとサインペンを使って、作りたい模様をイメージしながらトレースしておいて頂きました。
(注)パソコンや刺しゅうプロに慣れている方は、パソコン上でトレースした方が完成の近道です。
そして、基本操作とデータ作り、数日間の講習を行いました!







サインペンでトレースした紙をスキャナーでjpgにして、刺しゅうプロで開き、下絵にして、主に図形ツールで作画しているところです!
※オートパンチは、クオリティが下がるので使用しません。





完成が近づいてきました!
ロゴ文字は、以前に業者さんに作ってもらったという刺繍データから抜き出して貼り付けました!
頑張り屋さんのakahiさん、ご自宅に帰って試行錯誤されて、あっという間に完成!
その後も、たくさんの新作を作られていらっしゃいます!



毎日、寝る間も惜しんで作品作りと美容院のお仕事をされているakahiさん。
素晴らしいですね!!ご活躍がとっても嬉しいです♪
初回の講習の時に、感想を頂きました!
どこで当店を知りましたか?
インターネット検索
お申込み前は、どのようなことでお悩みでしたか?
データを作れなかった
お申込みの決め手はなんですか?
電話での対応など優しい感じで とても親切でした
講習を受けて一番良かったこと、変化したことはなんですか?
なるほどということが きけたことです
講習の進め方について教えてください
分かりやすさ・・・とても良かった
満足度・・・とても良かった
またお願いしたいです







毎回、手作りのエプロンや小銭入れ、お弁当やお菓子など、たくさんのお土産をお持ちくださる女子力の高いakahiさん。
ありがとうございました!これからも応援しています!
akahiさんのInstagram
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
当店は東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています。
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- 自動変換がうまくいかない
- きれいに刺繍できない 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
-300x161.jpg)
-300x161.jpg)