
大手アパレル系会社のお二人が、刺しゅうプロ教室にいらっしゃいました!






会社の新規事業として刺繍を考えています!






将来的には、クオリティの高いものを作成できるようになりたいです。
お二人とも刺しゅうプロが初めてだったので、基礎的な操作のご説明を、ゆっくりと着実に進めました。








相互にモニターを設置するスタイルは、生徒の皆さんの様子もよく見えて、生徒さんにとっても理解しやすいようです。
もしモニターを使用せずに、隣に座ってパソコン画面をのぞき込むスタイルの場合は、距離が近い割にはパソコン画面の理解に時間がかかり、非効率的なんですよね。
特に、2名の場合は、断然モニター方式が良いと思いました。






お仲間同士の受講は、相談したり談笑しながら適度に息抜きできますね!








おふたりがいらっしゃるきっかけは、上司の方が、このブログを見つけて申し込みを決めたそうです!
私にとってサンリオの刺繍バッジ達の製作は、あまりに繊細で大変でしたが、思いがけないところで集客力を発揮してくれます♪
刺しゅうプロ(ソフト)の凄さが分かる記事
できる!ゼロから始める刺しゅうプ…








刺しゅうプロってなに?サンリオの刺繍バッジはブラザー刺しゅうPROで作成しました! | できる!ゼロから始…
刺しゅうプロって何?刺繍工房エテのブラザー刺しゅうプロ教室で使用しているブラザー工業製刺繍データ作成ソフト「刺しゅうPRO」の紹介ページ。パソコン初心者の方でも楽…
講習の感想をいただきました!
「刺しゅうプロに触るのが初めてでしたが、基本的な操作から、レベルに合わせた講習をしてもらえるので安心して受講することが出来ました。」
Google 口コミ














今回の講習が、新しい事業のお役に立ちますように♪
ますます発展をお祈りしています。
目次(クリックで移動します)
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
当店は東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています。
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- 自動変換がうまくいかない
- きれいに刺繍できない 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
刺しゅうプロ教室の詳細は、こちらをお読みください


.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室のご案内
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室は、1対1のプライベートレッスン!受講者様のご要望とスキルに合わせた講習を行っています。