細かさキレイさが申込みの決め手!ミシン刺繍の一筆書きルール(神奈川県平塚市 Little Bebe様)
今日ご紹介させていただく生徒様は、手作りベビー服の売れっ子作家Little Bebeさん♪
お子さんを出産後に、自分好みの肌に優しいベビー服を自作するようになったのが、開業のきっかけだそうです。
それまでミシンを触ったことも無かったらしいのですが、今では職業ミシンやロックミシン、そしてPR10針とどんどん増えてきたとおっしゃっていました(^^)/
Little Bebe


Little Bebe
Little Bebe*
元々好きだった物作りですが
3人目の妊娠、出産をきっかけに
.
子どものお洋服を作りたい
こんなお洋服欲しいな
.
という気持ちを形にしました。
.
生地…

講習のお申込みを頂いた時は、「刺しゅうプロ経験がほとんどない」とのお話でしたが、数か月後にいらした時には、すっかり使いこなしていました。
お友達の会社から刺繍の仕事がたくさん来て、見よう見まねで作っているうちに使えるようになったそうです!
鋭いご質問もたくさん出てきました。
印象に残ったのは、「一筆書き」のご質問!

一筆書きの意味が分からない!
一筆書きって、同じところを通ったらいけないのに??
そんなこと可能なんですか???



ですよね(笑)
「一筆書き」は、混乱を招くようなので、
うちでは、「同じところを通っても良い一筆書き」「途中で糸を切らず一度に続けて刺繍する」などと言うようにしています(^^)/



そういう意味だったんですね!
分かってスッキリしました!


可愛らしい笑顔で、誰でも仲良くなれるLittle bebeさん♪
友達のようにずっとおしゃべりして楽しかったです(^^)/
講習の感想を書いていただきました!


目次(クリックで移動します)
ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
当店は東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています。
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- 自動変換がうまくいかない
- きれいに刺繍できない 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
刺しゅうプロ教室の詳細は、こちらをお読みください

-300x161.jpg)
-300x161.jpg)
-300x161.jpg)
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室のご案内
初心者にも分かりやすい!ブラザー刺しゅうプロ教室は、1対1のプライベートレッスン!受講者様のご要望とスキルに合わせた講習を行っています。