
今日は、ブラザーさん主催の刺しゅう合宿に参加した時の、思い出の写真をアップしたいと思います!




ブラザーミュージアム
ブラザーさん本社の近くに建つ、ブラザーミュージアム。
ブラザー社が100年以上培ってきたモノづくりの歴史が、ずらっと展示されています!(入場無料)
今回は、時間がなくガイドの方の解説も聞くことができなかったので、次回はゆっくりと見学したいです(^^)/
洗濯機や扇風機などの生活家電もあったりして、面白そうでした!








































オゼキ株式会社
ブラザー純正の刺繍糸ウルトラポスの製造メーカー『オゼキ』さんへご挨拶!
名古屋駅から電車を乗り継ぎ+徒歩、または名古屋駅からタクシーで15分くらいの位置にあります。




















オゼキさんの営業の方は、刺繍工房エテのホームページにオゼキさんの刺繍糸『S-55』の写真や、色見本帳の写真が掲載されていることや、日野キティの刺繍バッジでオゼキさんの刺繍糸『ラメスタイロ』を使っていることなどをチェックしていらっしゃいました♪
一押しは、再生糸のエコラポスだそうです!
S-55 コットン風のナチュラルな風合い。動物の毛並み刺繍にもぴったり!
ラメスタイロ ラメ糸なのに、しなやかで糸切れしにくい!
エコラポス エコを重要視した公共のお仕事等に最適!(色数少なめ)
名古屋名物 あんかけスパゲティ
「名古屋は、味噌カツ・ひつまぶしが美味しいですよ!」と言っていたブラザーさんが、行きの新幹線を降りて真っ先に向かったのが、こちらのお店。














名古屋に来ると食べたくなる味なんです!!






一見、味が濃そうな印象でしたが、トマトが入っているのか、さっぱりとして食べやすかったです!
名古屋東急ホテル
清潔で快適な良いホテルでした♪東急ホテルは、どこへ行っても安心ですね!




















名古屋城
残念ながら天守閣には入れませんでしたが、豪華絢爛な本丸御殿を見学させていただきました!








刺しゅう合宿のお土産




貴重な体験をさせていただいた刺しゅう合宿の、大切なお土産を並べてみました!
ブラザー社員さんや販売店の皆さんと交換した、たくさんの名刺は、何物にも代えられない大切なお土産✨
金沢の中川ミシンさんから頂いた金沢のお土産✨大好きなラムレーズンサンド!!
わざわざ金沢で準備して持ってきてくださいました♪
もったいなくて、すぐには食べることができなかった💦
名古屋の岩崎ブラザーさんで手芸の先生をしていらっしゃる森川僚子先生から頂いた名古屋城のお土産「金鯱の耳かき」✨楽しくて温かな思い出です♪大事にしますね!
製糸メーカーのオゼキさんでいただいた糸見本帳たくさん✨教室で使わせていただきます!
そして、何か月もかけてブラザーさん達と作り上げた講習資料!
表紙は本社の方が作ってくれました♪






次は、刺しゅう合宿の成果を投稿します!




ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ
当店は東京都多摩市でミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室」を行っています。
- 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
- 自動変換がうまくいかないけど、本当にこのやり方で良いのか??
- きれいに刺繍できるようになりたい 等々…
パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)
.jpg?fit=300%2C161&ssl=1)