2025年 新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます

昨年は、多くの方にご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

教室にお越しになる方は、

刺しゅうプロの使い方や刺繍の仕上がりに困って辿り着き、講習を進めるうちに、どんどん笑顔になって、最後は晴れやかな表情でお帰りになっていく方…

刺繍で起業を考えているけれど、自分にできるのか心配で受講してみたけれど、教室で過ごすうちに夢が拡がり、刺繍の持つ可能性は無限だと知り、ミシンの導入を決意される方…

このような方が多いです(^^)/

私は、生徒様の人生の分岐点に一緒に立ち、そっと背中を押してあげる役割なのかもしれません。

今年も、引き続きブラザー刺しゅうプロ教室/刺繍工房エテをよろしくお願いいたします。

毎年3月中旬~5月は教室をクローズして、クリエイティブな活動に入ります。
(日野で、ひの新選組まつりがあります!)

画像生成AI

昨年は、思い切ってまとまった時間を作って新しい世界『画像生成AIの世界』に飛び込み、刺繍データ作成へ活路を見出すことができました。

ブラザー販売様主催の刺しゅう合宿では、社員の皆さんや全国の特約店さんに講習させていただきました!

徐々にお客様にも拡がっていくことと思います。

当教室でも、ご要望がございましたら、講習いたします。

まずは、1/25(土)にグループ講習を行なう予定なので、興味にある方はぜひお越しくださいね!

動物の毛並み講習


大好評の『動物の毛並み講習』は、絵が描けない人でも作れるようになるメソッドです。

応用力を付けて頂くために、作り方の法則(セオリー)をご説明するところから始めます。

また、この毛並み講習は動物を作りたい人だけでなく、スキルアップするための講習でもあります。

よく使う機能を知った上で、こうすると手軽に綺麗に作れるといったノウハウを惜しげなく伝授しています。

「自分には難しいかも?」と心配な方は、ゆっくりとペースに合わせて進めるのでご安心ください。


ブラザー刺繍プロにお悩みの方へ

東京都多摩市のミシン刺繍の教室「ブラザー刺しゅうプロ教室

  • 刺しゅうプロの使い方が、よく分からない
  • オートパンチやイラストレーターからの変換がうまくいかないけど、本当にこのやり方で良いの?
  • きれいに刺繍を仕上げるには 
  • 画像生成AIを詳しく知りたい などなど…

パソコン初心者の方からビジネスユーザーの方まで、お越しいただいています!

この記事を書いた

  • 刺繍工房エテ 代表 小林玲子
  • ブラザー刺しゅうプロ教室 講師       
  • サンリオライセンス、特許権、実用新案権、商標権、意匠権
  • 家族…夫、息子、娘
  • 好き…旅行、猫、犬、チェロ、KING GNU、ハーゲンダッツ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!